スクリーンプロセス株式会社

Solution
ご提案

高周波基板
(シミュレーション・特殊材料)

伝送線路シミュレーションや低伝送損失材の使用による、
高速信号伝送に関する問題解決のご提案が可能です。
次世代通信手法「PAM4」に対応する
プリント配線板の製造についてもおまかせください。

実績例

層構成:8層板 材料:低伝送損失材 表面処理:金フラッシュ インピーダンス公差管理:±5% 製造枚数:8枚 製造リードタイム:14日 使用シミュレーター:Advanced Design System(Keysight) 通信規格:PAM4(56Gbps)

高周波基板
(バックドリル仕様)

高速伝送の伝送損失を最小限に抑えるため、
ビアスタブの除去を目的とした
バックドリル仕様のご要望に対応いたします。
パターン設計時の伝送線路シミュレーション、
材料選定と合わせてのご提案も可能です。

実績例

層構成:8層板 材料:低伝送損失材 表面処理:金フラッシュ バックドリル深さ公差:±0.05m 穴径:φ0.3(バックドリル径:φ0.6) インピーダンス公差管理:±5% 製造枚数:6枚 製造リードタイム:12日 使用シミュレーター:Advanced Design System(Keysight)

高周波基板
(ハイブリッド)

低伝送損失材は一般材料に比べて高価な材料です。
製品コストを抑えたいお客様には、
低伝送損失材を必要とする箇所のみ使用し、
高速伝送の未使用層に汎用材を用いることよる
ハイブリッド層構成のご提案をいたします。

実績例

層構成:6層貫通 L1-L2層間:低伝送損失材 L3-L6層間:FR-4 表面処理:金フラッシュ インピーダンス公差管理:±10% 製造枚数:5枚 製造リードタイム:10日 コスト効果:単価30%削減(全層低伝送損失材に対して)

ファインピッチBGA搭載基板

BGAのファインピッチ化に伴い、パッドオンビア及び
ビルドアップ基板のご提案が可能です。
パッケージ仕様(ボールピッチなど)と基板仕様に合わせて
ご提案させていただきます。

実績例1

BGA仕様:0.3mmピッチ 層構成:4層貫通パッドオンビア 板厚:0.8mm 材料:高Tg材 表面処理:金フラッシュ 製造枚数:50枚 製造リードタイム:9日

実績例2

BGA仕様:0.4mmピッチ 層構成:6層ビルド(1-4-1) 板厚:1.6mm 材料:FR-4 表面処理:金フラッシュ 製造枚数:20枚 製造リードタイム:10日

キャビティ基板

COB基板やパッケージ基板など、
ベアチップ搭載基板には、
表面から一定の深さまで削る
キャビティ基板のご要望に対応いたします。
電極を残したザグリ加工もご提案も可能です。

実績例

層構成:4層貫通 材料:FR-4 ザグリ部:L1-L3(電極露出) 表面処理:金フラッシュ 製造枚数:10枚 製造リードタイム:7日

熱対策基板

車載用途や信頼性評価、バーインボードなど、
耐熱性を求められる製品について、
材料を含めた高耐熱基板のご提案が可能です。
また、LED基板やパワーデバイスなど、放熱を目的とした
プリント配線板の製造(アルミ、銅インレイ、厚銅など)にも
ご対応いたします。
用途に合わせた基材とソルダーレジストを
選定、ご提案します。

実績例

製品用途:LED基板 層構成:4層貫通 板厚:1.0mm 材料:高Tg材 レジスト:高耐熱インク レジスト色:白色 表面処理:金フラッシュ 製造枚数:12枚 製造リードタイム:5日